【Instagram活用術セミナーレポート】動画編集をハックせよInstaguram活用会議〜話題のEditsは活用すべきか?〜を開催しました!
こんにちは!
気づけば日傘が手放せなくなってきたhonaです☂️
5月23日の夜、株式会社Shinkerが
動画編集をハックせよ!Instagram活用会議 ~話題のEditsを活用すべきか?~を開催しました!

セミナーテーマは…今話題沸騰中ののEditsについて
今回のセミナーは、静岡市にあるコ・クリエーションスペースで開催。
クリエイティブな雰囲気が漂う空間で、集まった皆さんの熱気がすでに高まっていました!
「Editsって聞いたことあるけど、実際どう使うの?」 そんな声に応えるべく、今回はただ知識を得るだけでなく、“自分で動画をつくってみる”まで体験できる、まさに“知ってる”から“使える”へと進む実践型セミナー!🔥
参加者の皆さんが一歩を踏み出すその瞬間が、とても印象的でした。
「参加したかったけど予定が合わなかった…」そんな方もご安心ください!
この記事では、Instagram活用術セミナーの楽しい様子を写真たっぷりでお届けします📸
セミナーのポイントや実践できるコツもまとめているので、気軽に読んでみてくださいね
最後までぜひお付き合いください!
目次
Edits(エディッツ)ってなに?
まずは基本をおさらい。
Editsは、Meta(旧Facebook)がInstagramクリエイター向けに提供する無料の動画編集アプリ。
Instagramとの連携を前提に設計されていて、初心者でも手軽に高品質な動画が作れるのが特長です。
🌟主な機能はこちら:
- AIアニメーション機能
- 被写体の自動切り抜き
- グリーンスクリーン対応
- 最大10分の動画編集・出力
- Instagramリールに直接投稿可能
- インサイト機能で投稿の効果を可視化
- もちろん透かしなしでエクスポート可能!
まさに、「動画初心者の味方」でありながら「プロも唸るクオリティ」が出せる編集ツールなんです📱✨
セミナーの流れ&リアルな気づき
① Shinkerのご紹介からスタート!
まずは、株式会社ShinkerのCSO・辻田さんが会社紹介。
地域に根ざしたマーケティング支援を行うShinkerの想いに、参加者の皆さんもじっくりと耳を傾けていました。
② Editsを語るならこの2人!ともぞー&ひなこさん登場
弊社の動画制作のプロでもあり、今回のセミナーの登壇者のともぞーさん&ひなこさんがEditsについて深掘り。
Editsの推しポイントや、使ってみて感じたリアルなメリットを、テンポよく解説させていただきました🙌

③ 「使ってないけど、興味はある」参加者の声に感動
「Editsを実際に使ったことがある方?」という問いに手を挙げた人は少なかったものの、
「知ってるけど、活用の仕方がわからなくて…」という声が多数。
使いこなしたい!という熱意の高さに感動してしまいました…
④ そして…実践タイム!
後半は、Editsを実際に使ってショート動画制作にチャレンジ!
「案ずるより産むが易し」な時間です。
スマホを片手に、音楽を選んで、エフェクトをかけて…
最初は戸惑っていた方も、気づけば夢中に!
⑤ グループで動画シェア&フィードバック
その後はグループに分かれて、お互いの動画をシェア。
他の人の発想や使い方を見ることで、「そんな使い方もあるんだ!」という発見も多く、
自然と活用の幅が広がっていきました👏

まとめ:Editsは「知らないと損!」な動画編集ツール
今回のセミナーを通して感じたのは、
Editsは“動画制作のハードル”をぐっと下げてくれる存在だということ。
「Instagramの動画、なんとなく作ってる」
「スマホで完結させたいけど、いいアプリがわからない」
そんな方にこそ、ぜひ一度触ってほしいツールです。
Editsの学びを、ぜひあなたのビジネスに
Editsを使えば、今すぐにでも一歩が踏み出せるはず。
ぜひ今日の学びを、明日の投稿に活かしてみてくださいね!
それでは、次回のセミナーでまたお会いしましょう✌️