NFT

デジタル社会が広がっていく中で、実物・現物があるものだけでなく、デジタル上のものに価値を持たせることが今後の社会において大きな意味を持ってきます。それが可能となってきており、2021年に小学生の描いた"NFTアート"が200万円以上もの高値で売買されたのをご存じの方も多いのではないでしょうか。今回はデジタルデータに唯一無二の価値を生み出す「NFT」について紹介していきます!

目次

  • NFTとは?
  • NFTの仕組み
  • NFTの特徴
  • 今後の展望
  • まとめ

NFTとは

NFTとは、「Non-Fungible Token」の略称で、非代替性トークンを意味します。....非代替性トークン?ですよね。笑もう少し詳しく言うとコピーが不可能な唯一無二のデジタルデータのことです。デジタルデータは、簡単にコピーや偽造ができてしまうため、それらは資産価値とは認められませんでした。しかし、NFTの出現により、デジタルデータに唯一無二の価値を持たせることが可能となりました。要は、NFTによりデジタルデータが資産価値としてみなされるようになったということです。

  • 代替が不可なデジタルデータ
  • デジタルデータに資産価値がつくようになった

NFTの仕組み

NFTはブロックチェーンを基盤にしており、そこに作成者の情報が記録されています。"ブロックチェーン"とは、同じデータを複数の場所に分散して管理するデータベース技術のことを指し、分散型台帳とも呼ばれます。データを分散して管理しているので、仮にハッカーがブロックチェーン内の情報を操作しようとしても、複数の場所を攻撃しなければならなく、事実上、ブロックチェーンでは困難となります。したがって高い安全性をもってNFTは管理されています。

NFTの特徴

誰でも作成が可能

NFTはだれでも作成・販売することができるのが大きな特徴です。OpenSeaやMagic EdenなどのNFTマーケットプレイスを利用することで、オリジナルのイラストを使ったNFTを作成することが可能です。日本の小学生が作ったNFTアート作品はこのように作られていきました。また、イラストだけでなく、NFTゲームの「The Sandbox」では、簡単にNFTアイテムを作り出せます。

転売されても自身に報酬が入る!

現物の転売では(ユニクロ→メルカリ→、など)転売時に販売元には収入が入りませんが、NFTでは、転売時に、作者本人へ報酬が入る仕組みを設計できます。取引額の数%が作者に還元されるため、作者の長期的な利益につながります

今後の展望

NFTは唯一無二の存在になり得るため、今後様々な用途で拡大していくことが予想される。例えばチケットやパスポートがNFT化されるのではないだろうか。ディズニーやUSJのチケットをNFT化すると、そのチケットの保有者の個人情報やプランをチケットに埋め込むことが可能となり、入場時や買い物時の効率化や個人独自の楽しみ方の幅が広がるのだろう。

まとめ

デジタル社会の拡大に伴い、ついにデジタルデータも唯一無二の存在として成り立つ時代となってきました。利便性もある一方で、その技術を使った悪用な手口も増えてくることが予想されますので、取り扱いには注意も必要かと思います。

弊社ではWebマーケティングを中心に、様々なアプローチでお客様の悩み解消に取り組んでいきます。
興味を持たれたお客様は気軽にお問い合わせからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です