クリエイティブ取扱い
弊社ではマーケティング戦略やプロモーション設計に伴う制作物も一括で承っております。
【デジタルメディア】
静止画バナー、プロモーション動画、HP製作、LP製作、ECサイト制作
【マスメディア】
チラシ、ポスター、各種製作物
事例実績ページより、制作物は確認いただけますと幸いです。
クリエイティブ戦略
突然ですが、サムタイムという言葉をご存じですか?Sometime(時々)という意味ではございません。(Thumb Time)親指時間です。近年の爆発的なスマートフォンの復旧に伴い、ユーザーの情報の取捨選択はスピード感を増しています。2022年現在では約94%の人がスマホを保有しているとの結果が出ています。

InstagramやTiktok等のSNSやYouTube動画等の縦型動画は勢いを増しており、クリエイティブの視認範囲が拡張しています。ユーザーは次々と自分にパーソナライズされた動画を確認し、興味がない動画は0.2秒程度で次の動画へ親指スクロールし移動します。この時間をThumbTimeと呼びます。膨大なクリエイティブの中、情報スクロール時代にいかに親指を止める事ができるのかがクリエイティブの鍵ではないでしょうか。

上記Google社の推奨する動画フレームワークABCDの法則です。冒頭最も重要なのはひきつける事。その後社名やブランド名等を訴求し認知。次につながりや考えを持たせ、最後にアクションへ移行。こちらは6秒動画等に当てはまる事となりますが、SNS広告では下記の3点が大事と考えています。『Dynamic&ClimaxFirst&Mobile』これらを考慮しつつ、様々なフォーマット、メインサブコピーテスト等を繰り返す事で最善のクリエイティブ戦略の実行が可能となります。また、(プレイスメント)どこに広告やクリエイティブを出すのか。(ターゲティング)誰に配信するのかではなかなか差がつかなくなる中、『クリエイティブ』は多種多様な広がりを見せ、成果のボリュームを改善する重要レバーになっていることからも重要な投資レバーといえます。

LPやサイト制作に関しても上記のようなフレームワークやヒートマップツール等を活用しながら、ユーザーにきちんと刺さるページを作成いたします。

お困りですか ?
弊社はデザインやSEOの観点以外にも広告効果を最大化させるためのクリエイティブ戦略やABテストを得意としています。デザイナーや動画クリエイターを複数名抱えておりますので、プロに相談しながら進行致します。ご相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。ご相談いただけますと幸いです。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
」
新着情報
- 株式会社Shinkerのブランディング映像ができました。一度は皆様に見て頂きたいイケてる動画が遂に完成! ㈱Shinkerのブランディングムービーです。 2022年に誕生し、2年目を迎える弊社。CEOやCSOのインタビューを通じ、会社を深堀しています。 私達は常に顧客に向き合 […]
- Web広告には欠かせない「広告計測タグ」Web広告において広告計測のタグは必須の知識です。しかし、そもそものタグの仕組みや設置方法についてよくわからない方も多いのではないでしょうか。安心してください。今回の記事では、そんな広告計測タグについて簡単に概要をわかり […]
- マーケティングに不可欠。「Web広告」の種類や特徴WebサイトやSNSを見ている時、自分が意図して見よう・探そうとせずに興味のある広告に遭遇したことはありませんか。今回はそんな広告業界の中で最も注目されているWeb広告について解説します。 Web広告とは 『Web広告』 […]
- 常葉大学で授業をさせていただきました。2023年 10月30日(月) 弊社のCEO曽根田は常葉大学で授業をさせて頂きました。 常葉大学といえば、、 二人の学生さんが弊社で積極的に活動しインターンしています! 授業は60分。 下記の内容お話ししました。ーーーー […]
- マーケティング初心者必見!SWOT、3C、4P、STP分析「マーケティング」とは「お客様が求めるものを満たす活動」そのマーケティングの効果を高めるためには様々な視点から分析をしていく必要があります。今回はマーケティングの分析手法であるSWOT分析、3C分析、4P分析、STP分析 […]